ラブリーは資産譲渡を餌にした詐欺です!

ラブリーの詳細情報

ラブリーのWebサイト
URL:https://blissful.love-you-lovely.com
ラブリーのWebサイト
ラブリーのWebサイト2
返金の期待値
星5
総返金額
¥2,650,000

※返金には証拠が揃っている必要があります。

このラブリーは資産譲渡やポイント換金など大金が受け取れると煽り、手続き費用を永遠要求する詐欺サイトです!勝手登録をして迷惑メールを大量に発信誘導する手口を使います

こちらの人物に見覚えはありませんか?(全てサクラです)

田沼 誠一郎
由井 京子
由井 京子
田沼 誠一郎
「田沼誠一郎」現金配送サービス「まごころ便」の創始者です。こちらはネットの申請でお困りの方に直接200万円の使途自由な資金を配送しております。これまで成功件数は75,000件で10年間継続しております!これであなたの待つ配送先が見えて200万円はお届けできます
現金配送詐欺師
由井 京子
「由井京子」と申します。私は現在、心臓に病を抱えていて担当医から…半年の命だと余命宣告を受けています。世界を恐怖に陥れたパンデミック…その影響により私の夫は無くなった為、私には家族と呼べる身内がいません。このままだと国に没収されて意味のない事に…この資産を国に没収されて無駄なお金にされるくらいなら、困っている人に受取って貰い生活の足しにして欲しいと考えました。又、私には専属顧問がいますので、資産受取りに関して全て顧問が行って頂けます。
余命半年資産譲渡詐欺師
由井 京子
「太田さつき」と申します。突然ですが、サイト利用時にポイントに困った事はありませんか?もし、経験がおありなら所持ポイントに追加した350万PTを受取って頂きますので、【ポイント受取り】と350万PT(3500万円分)を受取る意向を示して頂けますでしょうか?受取り意向が確認できれば、≫≫PT交換ができるポイント交換所≪≪の利用にて現金3500万円としてもお受取り頂く手配をさせて頂きます。
ポイント譲渡換金詐欺師
"詐欺なんかに負けるな!"に掲載しているWebサイト(詐欺サイト)には、 "サクラ"しか居ないということです。 どんなに親切な人であっても、残念ですがそれは"サクラ"なのです。
↑↑ここまでがラブリーの"前説"でした。↑↑

ここからは"具体的"な内容になります。
ラブリーの
"前説"はここまで。
ここからは
"具体的"な内容になります。

返金させるために重要な入金方法を確認!

電子マネー・コンビニ決済


■種類
・NetRideCash(ネットライドキャッシュ)
・ビットキャッシュ(BitCash)
・セキュリティマネー
・Gマネー(G-MONEY)
 

■収納代行
・Techcoin(テックコイン)

 

ご注意ください!
コンビニ決済「NetRideCash(ネットライドキャッシュ)・セキュリティマネー・Gマネー(G-MONEY)」で送金指示がありますが、決済代行会社が間に入っているので、IDが記載された控えがあれば返金は可能です!
IDが記載された控えは捨てたり無くさないようにしましょう!

 

ラブリーの手口とは

迷惑メール・勝手登録

メールアドレスやSMS(ショートメール)、LINEなど駆使して迷惑メールを勝手に大量に送り付けてきて誘導を仕掛けてきます。メール本文中のリンク(URL)をタップして進むと ラブリー にログインされて勝手に登録がされています!

勝手に登録、迷惑メールを送り付けてくる時点で詐欺サイトです!もちろん他のサイトも当てはまります!

 

↓↓

 

大金が受け取れる誘惑

この『ラブリー』内では

 

・太田 さつき
・由井 京子

 

から

 

「350万PT(3500万円分)を受取って頂きます」
「半年の命だと余命宣告されていて家族と呼べる身内がいないので資産3000万円を受取ってください」
「まごころ便で24時間いつでも200万円は配送できますよ!」
などの内容で「お金が受け取れる」「利益がある」と誘惑してきます。

 

↓↓

 

お金が貰えるようなオイシイ話は、ネット上(SNS)でも現実世界でも全て詐欺だと思ってください!そんなオイシイ話はありません。

 

↓↓

 

大金を餌に費用を騙し取る詐欺

どのサクラからも返信(口座情報・個人情報など)を求めてきますが話を進めていくと肝心なところ(受け取れる寸前)で必ず何かしらの理由を付けて費用を要求してきます!

 

 

↓↓

 

典型的な利益誘引型詐欺

もちろん最初に費用を払っても、 さらに理由を付けては永遠に費用を要求してきます 

お金が得られると騙り誘引して、最初は「誰もが払える金額で数千円の費用」を要求してきます。これは、「財布の紐の緩さ」をみています。( ※1000円払う人は100万円~1000万円払うと詐欺師は考えてます。騙されない人は1円たりとも騙されないのです 
その後さらに理由を付けて徐々に要求する費用を上げていき「あとにひかせない」「ここまできたら取り戻す」という人間心理を悪用して、 さらにさらに高額な費用を永遠と要求して多額のお金を騙し取るのです 

 

↓↓

 

悪質な後払いの要求

このラブリー(LOVELY)には後払いシステム(ptがマイナス表記)がありますが、マイナス分を要求してきたり脅したりしてきますが後払いは払わずに無視で大丈夫です!
不安な方は詐欺なんかに負けるな!までお問い合わせください。

ラブリーの見解

  • 被害報告が多数寄せられている
  • 情報提供が多数寄せられている
  • 迷惑メールを大量に送っている
  • サイトや運営会社を頻繁に変更する
  • 勝手に登録がされている
  • サーバーが海外で運営している
  • サイトの利用規約が悪意しかない
  • 架空の遺産金話で誘導している
  • 贈与金詐欺演出
  • ポイント譲渡換金詐欺
  • サクラの存在を確認
  • 大金が受け取れると謳い手続き費用を騙し取っている
  • 支援金や救済金、ポイント換金を受け取れた人がいない(サイト内で受け取れたと登場する人物は煽り役)
  • 利益誘引型詐欺(射幸心を煽る)と断定
以上の点から極めて悪質性が高いサイト(支援金詐欺サイト)なので被害報告掲載しました。

 

被害に遭われてしまった方は、まずは落ち着いて証拠保全してください。

※【被害金額が20万円以内】の方は、まずは消費者センター『188番』に連絡して返金相談することを推奨します。

※【被害金額が20万円以上】と高額騙されてしまった方は、下記の被害専門の弁護士に早急に無料相談して取り戻してもらいましょう!

まずは証拠を集めましょう!

被害に遭われた方は、慌てずに以下の対処をしましょう。

 

証拠を保管してください。

  • 相手とのメールのやり取り
  • 入金したときの明細(電子マネー控え)

 

返金の可能性がありますので大切に保管しましょう。

 

退会はまだしないでください。

大切な証拠になる可能性があります。

 

↓↓

 

証拠保全がとても重要です。

詐欺の被害に遭われた方は、沈着冷静に証拠保全をしましょう。

 

被害金額が20万円以内の場合
まずは、消費者センターに連絡をして、返金相談をすることをお勧めします。
消費者センター:【188番】

ラブリーのその他のURL

  • URL

    blissful.love-you-lovely.com

    その他のURL
    ayieyawemxfxxurp.com
    jsekemgrceakcaketrerhyzp.com
    menity-academy.com
    beach-breadth.com
    class-combination.com
    deep-diagnoses.com
    earth-extent.com
    filter-file.com

ラブリーの運営会社情報

  • 運 営
    SCREW CANE Co., Ltd..
  • 代 表
    Chattrathip Sawangarom
  • 電 話
    +1 256 410 8083
  • メール
    info@blissful.love-you-lovely.com
  • 所在地
    タイ
  • IP
    103.70.180.87 および 103.30.252.175~180 番台
pagetop
無料相談を依頼する
チャットで相談
運営
詐欺なんかに負けるな!のチャット相談です。
無料相談をご希望される方は、詐欺の種類、被害金額をお伝えください。
また、証拠画像をお送りいただくことも可能ですのでご相談を円滑すすめるためにもご用意ください。

画像は選択されていません